出産・育児

綺麗なママの秘訣!

綺麗なママでいるための5つの秘訣!劣化防止のポイントはココ!

子供がいても1人の女性。 いつまでも若くて綺麗でいたい。 そんな風に思いませんか? 子供がいてるとどうしても自分の事は後回しになり、 疎かになりがちです。 でも旦那さんには、自慢の妻!! 子供からは、自慢のママ!! と思われていたら、 とても嬉しい事ですよね。 楽しく育児をしながら、 少しだけ自分磨きをしてみませんか? スポンサードリンク 【綺麗なママの秘訣・1】笑顔でいること 笑顔は綺麗でいる為の1番の近道だと思います。 ママに限らず、 笑顔の多い人はたくさんの人から好かれ好印象をもたれます。 外見がと ...

子育てに疲れた時は○○!6つのリフレッシュアイデア

子育てに疲れた時は○○!6つのリフレッシュアイデアをお試し☆

かわいい♡かわいい♡我が子の子育て♡ 楽しい事や良い事もたくさんありますが、 もちろんそればかりじゃありませんよね。 イライラする事もあるし、 ストレスを感じる事もあると思います。 私も忙しい時や気持ちに余裕がない時、 ついイライラして子供の言動が気になり怒ってしまいます。 そして怒った後に 『あ〜・・また怒ってしまった』 って後悔しています。 イライラせずに子育てする為にも、 上手にリフレッシュしないといけませんね! それでは子育て中でも簡単にリフレッシュできる方法をいくつかご紹介します。 子育てに疲れ ...

義母と同居の家事や食事の分担

義母と同居のススメ☆ストレス回避、食事や家事分担のコツ!

突然ですが、我が家は義母が同居しています。 しかも旦那さんは船員で、普段家にいませんので むしろ義母とだけ同居している状態です…。 旦那は好きだけど、 義母は言ってみれば他人ですから なかなか同居の距離感ってむずかしいですよね。 たぶん、同居であれ別居であれ、 義家族との関係に悩んでいる人はかなりいると思います。 でも一緒に住むメリットもありますよ! 義母は主婦の先輩ですから(笑) 今日は義母と同居するときのメリット、 デメリットについて書いていこうと思います。 スポンサードリンク 義母と同居の我が家の家 ...

家事手抜きのコツ

家事手抜きのコツなんてない!?旦那にバレなきゃデキる嫁♪

家事手抜きのコツ!ストレスをためすぎない育児 こんにちは!毎日育児や家事、仕事に全力のママたち。 疲れていませんか? おそらく、「全然疲れてない☆」なんて方いないと思います。 すべてを100%の力でやっていたら、必ず疲れてしまいますし、 今は平気でもきっとツケが回ってきて、キャパオーバーになってしまいます。 パパや周りの人が手伝ってくれるなら大いに甘えて良いですが、 1人でなんでもこなさなければいけないママに、 ちょい手抜きのおすすめをしたいと思います。 スポンサードリンク ちょい手抜きのススメ 私が育児 ...

赤ちゃんの毛量はどう決まる??

赤ちゃんの髪の毛が薄い…。多い少ないはどう決まる?子供の頭髪事情

赤ちゃんは髪の毛が少ない!?赤ちゃんの髪の毛事情 こんにちは! 突然ですが、 我が家の末っ子長女は1歳半になりますが 髪の毛が全然伸びません(涙) そして増えません(涙) 女の子だから、 早くかわいいカチューシャをつけたり、 ハートのヘアゴムなんかで髪をしばったりしたいのですが… ちっとも似合いません。。 4歳になった次男も、 2歳くらいまでは髪の毛が全然伸びなくて心配でしたが 今はしっかり生えています!(笑) いずれは伸びるとわかっていても…なんとなくもどかしい! 今日は赤ちゃんの髪の毛事情について書い ...

育児がこんなに辛いとは思いませんでした(涙)

子育てのつらい時期はいつまで?乗り越え方は?

こんにちは! 今日も子どもを寝かしつけてひと段落。 本当にほっとする瞬間ですよね。 自分の子どもって本当にかわいいし、 もちろん大好きだけど 慣れない育児は本当に大変! 家事と育児と、仕事も両立しなくてはいけなかったり、 自分の時間はちっともとれないし、 自由に外出も、友人と居酒屋にもいけなくなるし 旦那さんが非協力的だったり、 周りに頼れる人がいなかったり 義母や実母や周りの人たちがあれこれ言ってきたり… いろいろな理由で子育てを辛いと感じるママはたくさんいると思います。 ワンオペ育児という言葉が知られ ...

子どもとの外出は大変!ストレスなしでお出かけを楽しむための極意!

子連れの外出はほんと疲れる…ストレスなしでお出かけを楽しむ極意!

かわいいかわいい我が子ですが、 小さいときは言うことを聞かなくて本当に大変です。 例えば2歳の子どもを連れて スーパーに買い物に行こうものなら、 真っ先にお菓子コーナーに走り出し、 お肉をフィルムの上から触り、 カートに乗りたいと騒ぎ、 思い通りにならないと泣きます。 子どもがうるさいのは当たり前と思いつつも、 周りの目が気になります。 外でガミガミ怒るのも嫌だし、 振り回されて疲れてしまいますよね。 連れている子どもが多ければ、 悩みも疲れも倍増します。 買い物はネットスーパーでもすませられるけれど、 ...

水遊びの公園

水遊びの公園はオムツでも大丈夫?靴や持ち物、注意すべき点は?

もうそろそろ夏本番。 今年は水遊びデビューさせよう!と考えているママも多いのではないでしょうか?? 小さい子の水遊びの公園。 どうやって選べばいいの?? 安全性は?? 何歳から行けるの?? と、不安や疑問が尽きない方も多いのでは?? そこで子供の水遊びデビューでの疑問・不安を解消すべく、気になるポイントをまとめてみました!! スポンサーリンク 何歳から行けるの?? 私が見かけた一番小さいお子さんは腰がすわって、一人座りできるお子さんでした。 お座りができれば、浅い所だと座ってバシャバシャ水遊びできますよね ...

つわり軽減

つわりを軽減する食べ物や飲み物はコレ!ツボよりマッサージが効く!

妊娠の喜びもつかの間。 この記事を見ている人の中にはつわりに苦しめられ、藁にもすがる気持ちで、つわりを和らげる方法を検索しているという人も多いのでは?? こんなにも医療が発達している現代で、なぜつわりの特効薬がないのか!不思議なものです…。 「つわりのメカニズムなんてどうでもいい!!」 「そんな説明はいいから、つわりを楽にする方法を教えてくれ!!」 という気持ちの人が大半なはず。 なので、難しい説明は抜きにして、悪阻を少しでも楽にする方法、実際に私が体験して効果済みな方法をご紹介したいと思います。 スポン ...

羊水検査

羊水検査可能な時期が過ぎた場合どうする?年齢制限がない検査とは?

妊娠生活中、気になるのはお腹の赤ちゃんの健康ですよね。 赤ちゃんに異常がないかを確認する方法が、出生前診断です。 その一つとして羊水検査というものがあります。 羊水検査が可能な期間は決まっており、もし受けようかなと思っているあなた。 羊水検査可能期間を過ぎてしまった場合の対応についてお話します。 また2013年より開始された新型出生前診断についてご紹介します。 スポンサードリンク 羊水検査可能な期間を過ぎてしまった場合の対応は? 出生前診断を受けようと考える場合は、妊娠10~15週目までにはパートナーと相 ...

羊水検査の時期はいつがベスト

羊水検査の時期はいつがベスト?高齢出産だと20週か17週かいつまで?

妊娠をしたら、お腹の赤ちゃんが元気かどうか気になりますよね。 高齢出産であれば、染色体異常が見つかる可能性もあがると聞いたので、羊水検査を受けようか考えていませんか。 羊水検査が可能な期間はいつなのかお話します。 また、検査において気をつけるポイントをお伝えします。 そして、羊水検査は高齢出産の場合、必ず受けるべきなのか、受けるならいつまでかというお話もします。 スポンサードリンク 羊水検査が可能な期間はいつ?気をつけるポイントは? 羊水検査を行うと、胎児の染色体異常や代謝異常を見つけることが出来ます。 ...

40代で出生前診断を受ける割合は?

出生前診断を受ける割合は40代ではどれくらい?

高齢出産と言われる35歳で妊娠した場合、心配になるのはお腹の赤ちゃんの健康ですよね。 赤ちゃんに異常が出る確率が高くなると見聞きして、出生前診断を受けようか悩んでいませんか。 実際、出生前診断はどのような診断が待っているのかご紹介します。 また出生前診断を受ける方はどれくらいいるのかについても調べてみました。 スポンサードリンク 出生前診断ってどんなことをするの? 出生前診断は胎児の先天性異常を事前に見つけるための診断です。 ダウン症や中枢神経の異常、内臓や口唇口蓋裂などの外見の異常などが該当します。 ま ...

高齢出産

高齢出産て何歳まで産める?初産のリスクは?

初婚の年齢が上がっている日本では、初産の年齢も自動的に上がっていくことになります。 高齢出産という言葉を聞くことが増えている今日ですが、何歳からが高齢出産となり、何歳まで出産出来るのか調べてみました。 また初産で高齢出産の場合、リスクが高くなるというお話についてもご紹介します。 何歳から高齢出産?何歳まで産めるの? 現在日本産科婦人科学会では、35歳を過ぎてからの出産を高齢出産と定義しています。 1993年までは、30歳を過ぎてからは高齢出産となっていましたが、晩婚化の影響から新たに定義されたのです。 3 ...

© 2024 LifeGoesOn...