こんにちは!
子連れで外出するときの大変さは、
ママなら一度は味わったことがあるはず。
自分ひとりで子どもを連れ出すとなると
自分のトイレに行くことすらままならず
外出自体断念することもあるんじゃないでしょうか?
ママと子供たちのお出かけ時のトイレは本当に大変!
トイレくらい行けるでしょ?
と思う方もいるかもしれません。
しかしこのトイレがかなりの難儀なのです!
例えば我が家は
6歳、4歳、1歳の子どもがいます。
やっと長男が外でも
1人でトイレにいけるようになりました。
「ちょっと待ってて」といえば、
少しなら待てるようになりました。
それにちょっとの時間なら、
長男が下の子の面倒を
見てくれるようにもなりました!
これだけでもずいぶん楽に…!
しかし1年前は、
外で長男が「トイレに行きたい!」といえば
0歳児を抱っこしながら、
長男をトイレに連れて行き、
次男も1人で待てないので一緒に連れて行きます。
公共のトイレに4人で入ることになります…(笑)
もちろんドアは開けっ放し…。(閉まりません)
下の子がオムツでも、
うんちをしちゃったら
電車を降りてでもオムツ替えもしないといけません。
オムツ替えの台がすぐ見つかるのか?
オムツ替えの台がないときは、
洋式トイレのふたをして赤ちゃんを寝かせ、
オムツ替えをしたこともありました。
オムツを替えているとき、
上の子たちがおとなしく待っていてくれるのかも
懸念ポイントでした。
ママ自身のトイレはどうでしょう?
「ママちょっとトイレ行ってくるから待っててね」
といって待てるなら良いです。
その子の性格にもよるけど、
5歳前の子なんかは
なかなか待てない子も多いですよね。
これまた4人でトイレに入って、
0歳児を抱っこしながら
子ども2人見つつ用を足すのは
本当に大変でしたよ…。
大体、ダメって言っても
トイレの鍵開けちゃうし…(笑)
パパや祖母が一緒なら、
みててもらえるんですけどね。
ひとりだとかなり大変です。
あと、荷物が多いのも地味に辛い…。
それにトイレを覚えたての子どもって
直前に「おしっこ!」って教えてくれるから
外だと言われてからトイレを探したんじゃ
間に合わないこともあります。
外で間に合わなかったらこれまた大惨事ですね。
「トイレひとつとってもこんなに大変なんだなぁ」
と世の中のお母さん方を尊敬します。
私は3人でもヒーヒー言っているのに、
双子ちゃんとかのママは
どうやって乗り切っているんでしょうか…。
今回はこんなママのトイレあるある、
ちょっとした工夫で乗り切る方法を
紹介していきたいと思います!
その1 しょっちゅうトイレを気にかけてあげる
まず、子どもの「いきなりトイレ」に対応するには
頻繁な声かけでかなり違います!
例えば公園や駅で、
トイレを見かけるたびに、
こちらから「トイレどう?」とか
「トイレ行く?」と声をかけることで、
ちょっと尿意があれば思い出してくれます。
この先しばらくトイレがないかも、
というときは別に行きたがらなくても、
便座に座らせると
けっこうな確率で出ます(笑)
まだ大人のように我慢もできないし
尿意に敏感じゃないので
こちらがリードしてあげましょう。
その2 ベビーカーより抱っこ紐が◎
意外と大変なのが、
赤ちゃんや小さい子どもがベビーカー移動のときです。
普通のトイレにはベビーカーは入りません。
トイレまでベビーカーで行って、
トイレの前でベビーカーから下ろすのもなかなかの手間。
多目的トイレならみんなで一緒に入ることができますが
いつも多目的トイレがあるとは限りません。
(最近かなり増えた印象ですが♪)
そういうときは最初から、
小さい子は抱っこ紐で移動するのが俄然ラクです。
それだけで身軽に、省スペースになります。
ママのトイレのときも、
しゃがむのがちょっと大変ではあるけれど
両手が使えるからかなり便利ですよね。
…というか、我が家の場合、
ベビーカーの取り合いになって
外出どころではなくなるし、
ベビーカーに両手がとられて
走り出す他の子が見られなくなるので、
私ひとりのときはベビーカー出せません(笑)
その3 下調べは欠かさない!計画を立てるとグッと楽に!
初めての場所に行くときは
トイレがどこにあるか、
オムツは売っているか、
の下調べは絶対にやったほうがいいです!!
最近ではネットでもトイレの場所が大体わかるし
マップを頭に入れておくだけでかなり無駄が省けます!
特に小さい子どもがいるときは
デパートや商業施設にある赤ちゃんの休憩室、
授乳室に併設されているような
子ども用トイレが便利なので、
どこにあるか知っておくと
すごくすごく楽です!
そういう設備の周りにいるスタッフさんは
トイレの時間くらいなら
子どもをみていてくれたりするので
すごく助かりますよ!
その4 最終手段…
あまりおすすめはできませんが
遠出のときは、
ママがトイレに行くリスクをさげるために
あまり水分をとらないこともひとつの手段です。
こんな大変な状況で、
頻繁にトイレに行きたくなるのは
本当に辛いのです。
ママだって我慢するのは大変ですから。
最低限の水分しかとりません。
もちろんこういう緊急事態のときだけですよ!
いつもは水分をたくさんとってくださいね!
あと、あまり大きな声では言えませんが
空のペットボトルがあると、
いざというときに便利ですよ。
オムツがとれても、
オムツも1枚持っていると良いです。
車の中でとか、
どうしても我慢できないときに…。
ペットボトルは、
男の子専用ですが…(笑)
子どものトイレと上手に付き合いましょう
いかがだったでしょうか。
もう周知のことかもしれませんが、
ちょっとでも外出を楽にするために
参考になればいいなと思います。
子どもが小学生くらいになると、
こんな苦労がうそのように楽になるようですよ!
勝手にトイレに行ってくれるって
ありがたいですね(笑)
今日もママを頑張りましょう!