出産・育児 家事

ご飯で遊ぶ赤ちゃん…ママは大変!イライラを軽減する工夫♪

ご飯で遊ぶ赤ちゃん…ママは大変!イライラを軽減する工夫♪

こんにちは!

1歳半の長女が最近やっと
少しご飯を食べてくれるようになりました。

まだまだ、基本的には遊び食べです。

一生懸命作ったご飯を食べてくれなかったり、
ご飯で遊んでしまったり…

食べなくて、栄養は足りているの?

しつけもしたいけれど、
それどころじゃない!と、
赤ちゃんの離乳食から、
ご飯の悩みは耐えませんね。

今回はそんな心配事や、
ちょっとでもママが楽になる工夫を紹介します♪

スポンサードリンク



赤ちゃんがご飯を食べない理由

ご飯で遊ぶ赤ちゃん…ママは大変!イライラを軽減する工夫♪

赤ちゃんがご飯を食べない理由はたくさんあります。

食べ物の形状が気に入らなかったり、
硬さが合わなかったり、
味が濃すぎたり、
冷たすぎたり、
熱すぎたり…。

食べ物の食べにくさがひとつです。

また、本人の気分も大きく関係します。

眠かったりしたら食べる気分ではないし、
この食器は気に入らない!というときもあります。

ちょっと熱があったりして万全な体調でないと、
まったく食べなかったり、
おっぱいが大好きな赤ちゃんも、
ご飯への興味がいまいちかもしれません。

改善策としては、
赤ちゃんの月齢に合った食品や調理法を
基本に忠実に作ってみてください。

市販のベビーフードを使ってみるのもいいでしょう。

ベビーフードを食べるようなら、
その形状を見本に作ってみるのも良いですね。

そして、眠くない元気なときに、
ご飯をあげるようにし、
できるだけ毎日同じ時間帯にご飯タイムを設定して、
ご飯のリズムをつくりましょう。

そうしても食べない子は食べないし、
食べる子は食べます。

個人差があるので、
ママはプレッシャーになりすぎないようにしましょう。

徐々に、遊び食べが始まります…

ご飯で遊ぶ赤ちゃん…ママは大変!イライラを軽減する工夫♪

8ヵ月を過ぎると、
遊び食べをする赤ちゃんが増えてきます。

ご飯を食べないでぐちゃぐちゃにして口から出したり
コップをわざとさかさまにして中身をこぼしたり…。

全然いすに座ってくれなくなったり、
遊び方は赤ちゃんそれぞれですが

こぼされては片付けて
片付けては汚されて

ママはイライラ必須です(笑)

一生懸命作ったご飯が粗末にされた気がして、
とても悲しいですよね。

でもこれも成長の過程なのです。

いずれは直りますから、
寛大な気持ちで臨みたいものです。

もちろん「だめよ」と諭すのは良いです。

でもまあ…当然言うことは聞きませんから(笑)

ママ側ができるだけイライラしないように工夫をしましょう。

Sponsored Links





ママがイライラしない工夫

まず、
こぼされても、
汚されても、
笑い飛ばせる鉄のハートが必要です(笑)

鉄のハートはなかなか難しいので、
ここからは準備が必要になってきます。

食事の前に、
いすの下に新聞紙や防水シートを敷くのはどうでしょうか。

新聞紙なら捨てるだけですし、
防水シートなら軽く流すだけでOK!
掃除がとても楽になります。

飲み物を渡すときはこぼされる前提で、
少ない量を。

もしくはコップを、
ふたつきの倒れてもこぼれないタイプにするとストレスがたまりません。

エプロンももちろん活用しますが
エプロンを嫌がるのであれば
夏なら半裸でご飯をスタートさせても。

どうせ汚すので、
最初から着せない!ということです。

夏なら風邪も引きません。

洗濯物が増えてイライラすることもありません。

夜ご飯ならお風呂の前にご飯をもってくるのも良いですね。

あとは食べ物にも工夫を。

掃除しやすい、
拾いやすいものを選ぶのもポイントです。

例えばパンにしたら、
パイやクッキー生地はぼろぼろこぼれる系、
ジャムがべたべたになる系、
クリームが中からあふれる系は与えません。

お菓子も、
体感ではラムネじゃがりこなんかは掃除がしやすいです。

ずっと遊んでしまうようであれば、
早々に片付けてしまってもかまいません。

そんな工夫で、
ママのイライラはだいぶ少なくなってくると思います。

ご飯で遊ぶ赤ちゃん…ママは大変!イライラを軽減する工夫♪

スポンサードリンク



よく食べる子なんて、都市伝説なんじゃないか…

我が家は子どもが3人いて3人とも食が細かったです。

そして3人とも、
保育園では座って自分で食べられるのに、
家では量も食べない、
いすに3分と座らない、
自分で食べない、

の3重苦でした。

お友達は朝から2枚トーストを食べる、
生野菜ももりもり食べる、
そんな話を聞いて何度不安になったことでしょう。

うちは全然食べないし、
しつけが悪いのか、
私の料理が悪いのか、
ちゃんと栄養はとれているのか、
ちゃんと成長するのか。

とても悩みました。

末っ子は女の子ですが、
女の子だから食べる、
ということもなく。

最近はお皿にお茶を移すのがブームのようで、
テーブルも床もびちゃびちゃです(苦笑)

でも最近やっと、
6歳になった長男が一丁前に食べるようになってきました。

5歳になった頃から食べる量もかなり増えて、
いまや大人の女性のご飯の量くらいはぺろりと完食。

本人いわく、
お腹がすくようになったそうです(笑)

生野菜はあまり食べないけど、
野菜もたくさん食べてくれるようになりました。

おはしもちゃんと持てるし、
食べ終わるまではいすから立ちません。

ちゃんと成長もしていますよ。

あんなに食べなかった長男が
こんなに食べるようになるなんて
本当にびっくりだし、
お皿がぴかぴかになっていてとてもうれしいです。

いつかは食べるようになると信じて、今は気楽に。

しつけも、
そんなに急がなくても大丈夫です。

遊び食べ、
1歳前後はきっと誰もが通る道。

今は好き放題やらせていいのです。

一生懸命作るのも、
こういう期間はお休みしてもかまわないと思います。

ベビーフードなら、
ぐちゃぐちゃにされてもそんなにイライラしません(笑)

汚すだけ汚したら、
開き直ってぜひ写真におさめましょう。

後で見たらきっとかわいく見えますよ。

いかにママがイライラしないような工夫ができるかが肝です。

なるべく笑顔で、
乗り越えていきましょう♪

ご飯で遊ぶ赤ちゃん…ママは大変!イライラを軽減する工夫♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連コンテンツ



-出産・育児, 家事

© 2024 LifeGoesOn...