出産・育児

小学生の無料プリントのおすすめは?自宅学習って何をやらせたらいいの!?

小学生の無料プリントのおすすめは?自宅学習って何をやらせたらいいの!?

学校が休校になり2カ月近く経とうとしています。 うちにも小学校1年生、3年生の息子がいるのですが、学校から課題が出ているものの、課題なんてほんの少し…。 1日でやれてしまう量どころか、下手したら1時間もあればできてしまう量です(汗 課題だけやれば本当いいの?? 自粛期間中、たったこれだけの勉強で本当に大丈夫?? と心配の親御さんが大多数ではないでしょうか?? 実際、書店では子供用の学習ドリルが品切れになる程売れたのだとか。 かと言っても、ドリルってページ数がそんなない割に結構お値段がするんですよね…。 正 ...

子供の熱中症の症状は発熱や頭痛に注意!突然の嘔吐や下痢や寒気の対処法もチェック!

子供の熱中症の症状は発熱や頭痛に注意!突然の嘔吐や下痢や寒気の対処法もチェック!

今年の猛暑はやばいみたいです。。 命に危険が及ぶほどの暑さなので 最大限に警戒をするよう、 気象庁からも連日注意が呼びかけられています。 40℃に迫る暑さも珍しくなく、 東北から沖縄のほとんどの地域で30℃以上の真夏日が 連日予想されていますね。 怖いのは熱中症です。 熱中症は家の中にいれば安全ということでもないので、 どんな症状が出たら要注意なのか、 特にお子さんのどんな様子を気にかけるべきか、 調べてみました。 熱中症はこんな症状があれば要注意!お子さんは大丈夫ですか? まずは、どんな症状が現れたら熱 ...

赤ちゃんの性格はいつ決まる?性格形成あれこれ

赤ちゃんの性格はいつ決まる?性格形成あれこれ

こんにちは! 育児をしていて心底不思議に思うのが 同じ親から生まれて同じものを食べているのに 兄弟でもこんなに性格が違うんだなぁ、ということです。 スポンサードリンク 赤ちゃんの性格は生まれつき決まってる? 生まれた順番やそのときの周りの環境なども影響すると思います。 うちの場合、6歳の長男は優しくて下の面倒もみてくれます。 けっこう保育園のお友達関係にも気を使っていて、お友達を大切にしています。 誰々とうまくいかない…なんて弱音を吐いたりすることも。 小さいときからあまり他人のことを悪くは言いません。 ...

赤ちゃんと温泉

赤ちゃんと温泉!いつから一緒に入れる?気をつけたいマナーと注意点

こんにちは! 寒い季節になると、 温泉が恋しくなります。 温かい温泉で、 心身ともにゆっくり癒されたいですね。 でも、子どもが小さいと温泉もゆっくりは入れませんし オムツが取れていないと、 温泉の規約ではOKなところでも もし粗相をしてしまったら…と躊躇われますよね。 でも、赤ちゃんが小さくても、 機会があるなら一緒に温泉も入りたいです。 なにかいい方法はないでしょうか。 今回は、赤ちゃんと温泉に入るためのあれこれを調べたいと思います。 スポンサードリンク 赤ちゃんの、免疫や身体的にはいつから入れる? ① ...

子どもの虫歯の神経を抜く!?

子どもが虫歯で神経を抜く!?そうなる前に親が注意すべき3つの罠!

こんにちは! 子どもの虫歯について、 まさに現在悩んでいます…。 子どもに虫歯を作ってしまうのは親の責任なので、 こんなこと書くのは情けないのですが、 子どもの虫歯に悩むママが少しでも減るように、 私の経験が参考になればと思います。 スポンサードリンク 我が家の虫歯事情 長男、次男、それぞれ虫歯ができてしまいました。 もちろん毎日歯磨き、 仕上げ磨きもしているのになってしまいました。 長くなるので、 今回は長男の虫歯について書きます。 長男は4歳後半くらいに、 保育園の歯科健診で虫歯の疑いがあるといわれす ...

子どもの虫歯はひどくなる前に…歯医者選びがマジで重要な理由!

子どもの虫歯はひどくなる前に…歯医者選びがマジで重要な理由!

こんにちは! 今回は、長男の話に引き続き、 次男の虫歯の話にお付き合いください。 あわせて、 虫歯予防や歯医者選びのポイントについても書いていきます。 スポンサードリンク お正月から虫歯パニック! 次男3歳後半の10月ごろ。 歯に違和感を訴えた次男を 近くの歯医者に連れて行きました。 診てもらって「虫歯はない」と 診断されほっとしたけれど、 そのあともやはり歯の違和感があるようで 口をしきりに触るんです。 また同じ歯医者いってもやはり同じで、 何をするわけでもなく様子見に。 痛いような、けどすぐ治る…とい ...

子連れでスマートに買い物したい…子どもがうるさい時はコレを!

子連れでスマートに買い物したい…子どもがうるさい時はコレを!

こんにちは! 子どもを連れて買い物に行くことを考えると ちょっとげんなりしてしまうママさんはきっといるはずです(笑) 買い物中の子どものエネルギーはすごくて ママは子どもに合わせて振り回されていたら、 買うべきものも忘れてしまうくらい体力を消費すると思います。 どうにかいい対処法はないでしょうか? 私自身も悩んでいることなので、 調べてみたいと思います。 スポンサードリンク とにかく大騒ぎな子どもたち。 我が家の6歳長男、4歳次男、1歳長女の場合。 3人を連れて買い物に行くのは、 本当に大変です(涙) 平 ...

赤ちゃんを抱っこする服装は?おしゃれママはプチプラ+高見え♪

赤ちゃんを抱っこする服装は?おしゃれママはプチプラ+高見え♪

こんにちは! 今日も防寒と動きやすさ重視な服装の私です! 私は長男を産んで6年強たちます。 妊婦の時期も含めると約7年。 子どもが大きくなってきたと思ったら 第二子、第三子の妊娠。 おしゃれというおしゃれを、 しばらくしていない気がします… スポンサードリンク 妊娠したときから、ヒールの靴は履かなくなりました。 もともと痩せているタイプではない私でも ぴたっとしたトップス、 おなかを締め付けるようなパンツを履かなくなりました。 髪を染めるのもあまり胎児に良くない、 と聞けば髪も染めずプリン状態。 赤ちゃん ...

赤ちゃんのお風呂は毎日?お風呂が赤ちゃんにとっていい理由。

赤ちゃんのお風呂は毎日?お風呂が赤ちゃんにとっていい理由。

こんにちは! 涼しくなってきてお風呂が 気持ち良い季節になってきました。 一日の疲れをとるお風呂。 ゆっくりリラックスのお風呂タイム… と言いたいところですが、 小さい子どもがいるママは、 お風呂もなかなかゆっくりは入れませんよね。 赤ちゃんのお風呂は、 生後1ヵ月ごろまでは沐浴で その後大人と同じ湯船でOKになります。 赤ちゃんは一日中寝ているだけなのに、 お風呂は毎日入ったほうがいいのでしょうか? 答えは即答で「毎日入ったほうがいい!」です。 今回は、 赤ちゃんにとってお風呂はどのような意味や 効果が ...

子育てに疲れたと思ったら読んで!

子育てに疲れたと思ったら。ストレスやイライラを解消するコツ!

こんにちは! 子育てって本当に心身ともに大変ですよね。 ママは子供の世話に家事育児、 仕事もある人もいると思います。 特に初めての育児は、 ママだって何もかも初心者なのに 育児書や周りの先人たち(母や祖母)に 「育児はこうあるべき」と押し付けられ…。 ママも疲れている中、 思い通りに事は進まないし、 やろうと思ったことが予定通りにできないことが多いです。 スポンサードリンク そもそも子どもはいうことをきく生き物じゃない それもわかってはいるのですが、 イライラしてしまい、 気付けば怒鳴ってしまっていたり… ...

子どもにご飯を食べさせるのは一体いつまで?

子どもにご飯を食べさせるのは一体いつまで?

子どもがいると、 ご飯の時間とお風呂の時間は戦争だと思っております。(笑) 寝かしつけもある意味睡魔との戦いですが…。 子どもが小さいと ご飯を食べさせてあげないといけません。 スプーンを口に運べば食べてくれるならいいのです。 作ったものを食べてくれるととてもうれしいし、 作り甲斐がありますよね! でも、口に運んだと思ったら飲み込めなかったり、 吐き出したり、食べるのを嫌がったり拒否したり…。 自分のご飯も後回しになりがちで、 悩んでしまうママも多いと思います。 いつから自分でご飯を食べるようになるのでし ...

子連れのお出かけあるある☆トイレはどうする?傾向と対策!

子連れのお出かけあるある☆トイレはどうする?傾向と対策!

こんにちは! 子連れで外出するときの大変さは、 ママなら一度は味わったことがあるはず。 自分ひとりで子どもを連れ出すとなると 自分のトイレに行くことすらままならず 外出自体断念することもあるんじゃないでしょうか? スポンサードリンク ママと子供たちのお出かけ時のトイレは本当に大変! トイレくらい行けるでしょ? と思う方もいるかもしれません。 しかしこのトイレがかなりの難儀なのです! 例えば我が家は 6歳、4歳、1歳の子どもがいます。 やっと長男が外でも 1人でトイレにいけるようになりました。 「ちょっと待 ...

老化を防ぐ運動は?お尻歩きでインナーマッスルを鍛えて若々しく♪

老化を防ぐ運動は?お尻歩きでインナーマッスルを鍛えて若々しく♪

こんにちは! 自慢じゃないけれど、 体力には自信があるタイプの私。 学生時代は高校まで片道1時間の自転車通学。 陸上部で朝練から走りこみ、 午後も相当走りました。 短大のときは茨城から東京まで電車通学し、 居酒屋で夕方から朝までバイトしました。 社会に出て正社員になっても、 タイムイズマネーの精神でバイトも掛け持ちして、 睡眠時間は平均3時間。 友達と朝まで飲んで騒いで それでも次の日はしゃっきり通勤できたものです。 それがどうでしょう。 そんな私なのに! 子どもを産んでからのこの疲労感は 一体なんなので ...

子育て中のお風呂は何時ごろがいい?就寝時間に影響するって?

子育て中のお風呂は何時ごろがいい?就寝時間に影響するって?

こんにちは! 今日もどたばたと1日が過ぎてしまいました。 子育てしていると、 1日1日本当にあっという間で なんだかいつも夢中です(笑) 大げさかもしれないけれど、 忙しすぎて記憶がないときもあります。 お風呂にゆっくり入ったのなんていつだったっけ? 子どもが生まれてからは、 お風呂もごはんも子ども中心で お風呂は疲れをとるものではなく、 汚れを落とすものに変わりました! ごはんも味わう時間がなくて、 空腹を満たすものに変わりました! 頭が洗うのが早くなったし 早食いのスキルもつきました…(笑) でも子ど ...

子どものお風呂をママ一人でこなす方法!

子供のお風呂の入れ方♪ママ一人でこなす方法!

こんにちは! 赤ちゃんが生まれてから、 ママには、「赤ちゃんのお風呂」という なかなかの難関が待ち構えています。 産院で沐浴の指導があると思いますが、 最初、慣れるまでは沐浴もけっこう大変。 生後1ヵ月、2ヵ月くらいまでは 赤ちゃんを単独で沐浴させると思いますが その後健診でOKが出れば、 ママやパパと一緒のお風呂に入れるようになりますね。 でも、一緒のお風呂もこれまたなかなか大変なんですよね!(笑) 自分のほかにパパや祖母がいれば、 お風呂に入れる人と、 外で受け取って服を着せる人で分担できます。 しか ...

ご飯で遊ぶ赤ちゃん…ママは大変!イライラを軽減する工夫♪

ご飯で遊ぶ赤ちゃん…ママは大変!イライラを軽減する工夫♪

こんにちは! 1歳半の長女が最近やっと 少しご飯を食べてくれるようになりました。 まだまだ、基本的には遊び食べです。 一生懸命作ったご飯を食べてくれなかったり、 ご飯で遊んでしまったり… 食べなくて、栄養は足りているの? しつけもしたいけれど、 それどころじゃない!と、 赤ちゃんの離乳食から、 ご飯の悩みは耐えませんね。 今回はそんな心配事や、 ちょっとでもママが楽になる工夫を紹介します♪ スポンサードリンク 赤ちゃんがご飯を食べない理由 赤ちゃんがご飯を食べない理由はたくさんあります。 食べ物の形状が気 ...

保育園のママ友とのトラブル回避方法!

保育園のママ友とのトラブルは回避できない!人づきあいってムズイ…

こんにちは! 人付き合いって本当に難しいと感じる今日この頃。 いかにお過ごしですか?? 笑 学生時代は、 気の合う仲間や友達とだけ付き合っていればよかったけれど 妊娠、出産を経験すると、 関わる人間が変わってきます。 子どもが保育園や幼稚園に入ると どうしても付き合わなければならないママさんたち。 ドラマの見すぎかもしれませんが うかつに仲良くなりすぎるのも、 ちょっとこわいですよね。 私自身も、 去年ママ友と一悶着ありました(笑) でも、心許せる仲間ができることもあります。 今回はママ友と、 うまく付き ...

旦那にストレス!

旦那にストレス!世話をするのが普通なの!?私のイライラ解消法!

昔は、 男は仕事! 女は家庭! それが普通だったので、 奥さんが旦那さんの面倒も子どもの面倒もみるのが 普通でしたよね。 でも今はどうでしょう。 働いている女性は多く、 共働きで女性も家庭を支えている時代です。 仕事もして、 家事もして、 育児もして、 さらには旦那さんの身の回りの世話まで!!? 旦那さんは大黒柱で、 仕事が大変なのは承知していますが 女性は休む暇もなしですか? 女性の世話は誰もしてはくれません。 女性もなかなか大変です… 家事分担?旦那がゴミだし? なんて素敵な響きなのでしょう(笑) ス ...

子育て中はトイレに行けない!

子育て中はトイレに行けないって本当です…。膀胱炎や便秘の恐怖!

こんにちは! 普段思うようにトイレに行けていますか? 子育て中のママはトイレにもなかなか行けない! という方もいると思います。 トイレの我慢のしすぎは、 膀胱炎や便秘のトラブルに繋がります。 と、わかっていてもなかなか行けないのが現実ですよね…。 育児中のトイレにまつわること、調べてみました! スポンサードリンク 1人でトイレにゆっくり座るのがこんなにすばらしい事なんて。 普通であれば、 トイレはひとりでゆっくりというのが当たり前でしょう。 でも出産をした女性は、 この当たり前が変わります。 私の場合、 ...

赤ちゃんのトイレトレーニングはいつから?

赤ちゃんのトイレトレーニングはいつから?1歳からと焦るのはバツ!?

こんにちは! 子どもを育てていく上で、 きっと序盤の壁になるであろうトイレトレーニング 略してトイトレ!! 早くオムツとりたい気持ちと、 なかなか思うように進まない苛立ちと… ママは不安になることもあると思います。 大丈夫。絶対いつかはオムツがとれます!! 今日はトイトレについて振り返ろうと思います。 スポンサードリンク 周りに急かされ始めたトイトレ… 私の場合。 夏生まれの長男は1歳からトイトレをはじめました。 まだ歩きたてで、 意思の疎通もできているかいないか…のときですが 義母に 「オムツとらないの ...

© 2024 LifeGoesOn...